PXC株式会社

News

  1. Home
  2. News
  3. お知らせ
  4. ウェビナー記事化制作工数を55%削減!「ムビ記事」が株式会社網屋のオウンドメディア戦略を加速

PXCは、同社が提供するウェビナー動画の文字起こし・記事化サービス「ムビ記事」が、サイバーセキュリティ製品・サービスを提供する株式会社網屋に導入されたことをお知らせします。今回の導入により、コンテンツ制作工数の55%削減を実現しました。

導入の背景:年間40本超のウェビナー記事化における「コスト・品質・工数」の課題

網屋では、一年間に3回、合計40本以上に及ぶ大規模なウェビナーを開催しており、その内容を発信する施策に注力していました。

しかし、従来利用していた記事作成サービスでは、以下の課題を抱えていました。

  • 品質: 単なる文字起こしに近く、記事としての読みやすさや専門的なニュアンスの表現に改善の余地があった。
  • 工数: 進行管理や納品・修正期間により、最大20記事ほどの記事公開までに約2ヶ月半を要し、担当者の負担が大きかった。

これらの課題を解決し、自社の資産となる質の高いコンテンツを効率的に制作するため、ウェビナーの記事化にSEO対策の強みを持つ「ムビ記事」の導入を決定いただきました。

導入後の効果:圧倒的な効率化と品質向上を実現

「ムビ記事」の導入により、これまで網屋が抱えていた課題は大幅に改善されました。

  • 工数削減: 20記事公開までの期間が2ヶ月半から約1ヶ月に短縮され、工数を約55%削減。
  • 品質向上: 専門用語の注釈や論理的な補足が加えられ、読者の理解を促す高品質な記事を実現。

株式会社網屋様からのコメント

「ムビ記事は、YouTubeのURLと資料をお渡しするだけで、あとはすべてお任せできるのが本当に助かります。単なる文字起こしではなく、登壇者の発言の論理的な補足や専門用語の説明まで加えてくれるので、記事の品質が格段に向上しました。『読者がどうすれば理解しやすいか』という視点で制作されており、感動的なまでの精度です。結果として、公開までの工数を約55%削減できました。おかげさまで、質の高いコンテンツでオウンドメディアを成長させるという目標に向け、力強く前進できています。」

今後の展望

PXCは、今後も「ムビ記事」を通じて網屋様を始めとした企業のオウンドメディア戦略を支援し、価値ある情報の円滑な発信に貢献してまいります。

■株式会社網屋について

『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。
会社名:
株式会社網屋
所在地:
東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町11F
代表取締役社長:
石田 晃太
URL:
https://www.amiya.co.jp/