About us
- Home
- About us
PIONEER OF AI/SP
PXCは ”これまで” と ”これから” を ”AI” を架け橋にして繋ぎ、
新しいセールスプロモーションの世界を切り拓いていきます。
PXCのコアコンピタンス

『人と企業や商品を繋ぐ架け橋』= P X C
PXCのコアコンピタンスは、Pioneer spirit(チャレンジ精神)・Problem solving capability(課題解決力)・Professionalism(プロフェッショナル)を『3つのP(P-Triangle)』とし、我々の行動基準としています。
Service
SALES PROMOTION × DIGITAL MARKETING

PHYSICAL
販売促進 / メディアプランニング / 店頭ツール制作 / 店頭キャンペーン / PR・イベント構築 / 事務局運営

DIGITAL
キャンペーン / Webサイト・アプリ構築 / システム開発 / Web広告 / MA・CRM導入 / AI・IoT開発

DATA BASED MARKETING
AI分析をリアルマーケティングに活用。ビジネスパフォーマンスを最大化させます。
企業理念Messeage & Vision
代表メッセージ

ステークホルダーの皆さまへ
この度、社長に就任致しました菅野健一(すがのけんいち)と申します。若輩者ではありますが、創立50年会社のフィロソフィーを受け継ぎつつ、私独自の新しい発想でPXC株式会社のCX(コーポレート・トランスフォーメーション)を成し遂げ、「100年企業の基盤を作る」というミッションを全うしたいと考えております。
ステークホルダーの皆さまにおかれましては、倍旧のご指導、ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
菅野健一 プロフィール
氏名 | 菅野 健一(すがの けんいち) |
---|---|
生年月日 | 1969年(昭和44年)5月16日 |
出身地 | 神奈川県 |
最終学歴 | 1993年3月、慶應義塾大学法学部法律学科 卒業 |
経歴 | 1993年4月、日商岩井株式会社(現 双日株式会社)に入社。審査部に配属。 1996年4月、米国日商岩井審査部(ニューヨーク)に異動。 2000年3月、日商岩井グループ企業向けの与信管理子会社の設立を担当する一方で、社内ベンチャー事業として与信管理ASPサービス事業を企画・立案。 2000年9月、リスクモンスター(株)設立と同時に取締役に就任。 2004年6月、代表取締役社長に就任。 2005年3月、リスクモンスター(株)大証ヘラクレス市場へ上場 (現在は東証スタンダードに上場) 2012年4月、代表取締役会長兼CEOに就任。 2018年6月、取締役founderに就任。(2021年6月退任) 2019年3月、ファーストアカウンティング(株)社外取締役就任。(現任) 2020年7月、(株)学びエイド 社外監査役就任。(現任) 2021年2月、(株)エヌエフエー 社外取締役就任。(現任) 2021年7月、P X C(株)代表取締役社長就任。 2022年8月、(株)レント 社外取締役就任。(現任) |
その他 | 一般社団法人与信管理協会 専務理事 (2013年4月~2019年5月) 国立大学法人宇都宮大学 客員教授(2013年11月~2014年3月) 千葉商科大学、同大学院 特別講師(2014年4月~2019年3月) 同志社大学経済学部 非常勤講師(2015年3月~) 国立大学法人山形大学人文学部 非常勤講師(2016年4月~2018年3月) 白鴎大学 非常勤講師(2017年9月~2020年3月) |
所属 | 経済同友会、日本金融学会 |
著書・発明 | 『与信管理入門~実務に活かせる50のポイント』(2014・金融財政事情研究会) 『与信管理入門(新版)~実務に活かせる55のポイント』(2019・金融財政事情研究会) 『起業ナビゲーター』(2016・東洋経済新報社) 特許4889140号/特許5258929号『与信機能を備えた匿名電子商取引システム及び方法』 |
Talents
-
小松 謙一
取締役
セールスプロモーション本部
本部長 -
尾崎 真
執行役員
セールスプロモーション本部
ハンソクエスト事業部 事業部長 -
田村 典子
執行役員
セールスプロモーション本部
SP事業総合開発部 部長
ストラテジックプランナー -
宮坂 雄一
執行役員
経営戦略本部
新規事業開発部 部長
Client


































Our History
Our Networks

- General Director Nobuo Sato (Mr.)
- Established on 12 – July – 2013
- Capital137,500 (USD) / 2 billion 8 hundred million (VND)
- 55-57 Nguyen Van Giai street, Da Kao Ward, District 1, HCMC, Vietnam
佐藤 信夫代表取締役
飲食業、不動産、IT受託事業を経て、2020年4月 PXCInc とアドバイザリー契約を締結。
TOSMACVietnam のデジタルアドバイザーとして、2020年12月にベトナム・ホーチミンに赴任。
2021年3月に代表取締役に就任後は、社内のデジタル化を推進しながらリモートワークアウトソーシングが可能な体制を構築、コロナ禍のビジネス対応を継続させた。既存ビジネス以外にも、デジタル関連のビジネスモデル確立中。

PXC Texas LLC is incorporated in Houston, TX in April 2022 as a main actor and the trailblazer of PXC’s Gone To Texas investment campaign.
PXC Texas will acquire, develop, and manage real property in Texas, with particular focus on commercial real estate.
10370 Richmond Ave., STE 600, Houston,Texas 77042
清水 陽一郎代表取締役
石油とガスの分野で、国際的なプロジェクト管理など20年以上の直接的な経験を持つ。日本の大手石油・ガス企業数社にて勤務した後、2015年にテキサス州ヒューストンでHayabusa Energy USA LLCを設立。2021年8月に国際投資および貿易を担当する特別顧問としてPXCInc.に参画。2021年11月、大人気のテキサス・クラフト・ウォッカ「 Western Son 」の独占輸入 プロモーション権獲得など、PXCのGone To Texas事業を本格始動し、2022年4月PXC Texas LLC設立。

川崎 比紗子代表取締役
プリントオンデマンドによる少量SPツー ル製造をはじめ、展示会やイベントの装飾施工まで対応可能な『PRODUCTION HOUSE』、SPツールのアッセンブリをはじめ、様々な流通加工が行え、数百万個単位の大規模案件にも対応できる『Logi Station』、SPツールの保管だけでなく、EC物流やフルフィルメント、制作や運用のデジタルサポートまで可能な『Distribution Center』
以上埼玉県八潮市にある3拠点で、お客様のフェイズに合わせたサービスを提供いたします。

Outline
社名 | PXC株式会社 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
代表取締役社長 | 菅野 健一 | |||||
創立 | 1971年 | |||||
設立 | 1992年 | |||||
資本金 | 7,500万円 | |||||
売上高 | 20億円(グループ合計) | |||||
従業員数 | 57名(2023年8月現在) | |||||
主要取引先 | 製薬会社、情報通信会社、食品メーカー、飲料メーカー、アミューズメント、アパレル、印刷会社、広告代理店、他 | |||||
主要取引銀行 | みずほ銀行、三井住友銀行、朝日信用金庫、日本政策金融公庫 | |||||
本社 | 〒110-0016 台東区台東4-19-9 山口ビル7 7F | |||||
保有認可 |
|
【PXC2.5次元広報】架橋あかりがPXCの情報を発信中!
プロフィール
名前:架橋あかり
PXC株式会社の広報としてTwitterなどで情報を発信しています!
“2次元”のわたしが”3次元世界の情報”をみなさまにお届けするレポートも時々noteにて更新しています!各種SNSにて最新情報を発信していますので、是非見に来てくださいね♪
誕生日:7月15日
出身:東京都台東区東上野
身長/体重:160cm/48kb
趣味:台東区巡り(Instagramで更新中♪)
PXC株式会社ソーシャルメディア
