PXC株式会社

About us

  1. Home
  2. About us

Outline

社名 PXC株式会社
代表取締役CEO 菅野 健一
代表取締役COO 飯澤 満育
設立 1992年
資本金 99,958千円
売上高 1,625,313千円
従業員数 44名
人的リソース総数
(役職員、顧問、所属クラウドワーカー含)
3,171名
主要取引先 製薬会社、情報通信会社、食品メーカー、飲料メーカー、アミューズメント、アパレル、印刷会社、広告代理店、各種B2B企業他
主要取引銀行 みずほ銀行、三井住友銀行、朝日信用金庫、日本政策金融公庫
本社 〒110-0016 台東区台東4-19-9 山口ビル7 7F
保有認可
FSC®/CoCライセンス番号:FSC®-C167522
fsc PXC株式会社はFSC®認証紙の取扱いを通じ、世界の森林保全活動を支援しています。

2021年7月1日PXC株式会社はFSC®CoC認証(FSC®C167522)を取得しました。

Our History

Our History

Client

第一三共 SEGA LOTTE LIXIL Johnson worldZEBRA KOWA HiKOKIKIRINTEIJIN 湖池屋ツムラ ハウスウェルネスフーズイカリ TombowPONY CANION OMRON CombiGarminALPINE雪印メグミルク資生堂FURYUゼトックAudio TechnicaISEHANPentelGENTOS やおきんHABAアイセイ薬局三井不動産商業マネジメント郵便局物販サービス

Corporate concept


Pioneer spirit Problem solving capability Professionalism

企業活動全てを包含するプロモーションを、
人×マテリアル×AIテクノロジーの力でDXしていきます。
まず祖業であるセールスプロモーション業界のDXを皮切りに、
様々な業界のDXを支援いたします。

Mission

コーポレートプロモーションのDXを通じて
持続可能な未来の実現に貢献する

Vision

PXCは2つのマテリアル
ハンソクエスト の手法と AMAIZIN の手法)
をMIXした「MMMピラミッド」と
PXCのコアコンピタンス「P-Triangle」を合体させ、
世界の一隅を照らす恒星になります

PXCのコアコンピタンスは、Pioneer spirit(チャレンジ精神)・Problem solving capability(課題解決力)・Professionalism(プロフェッショナリズム)を『3つのP(P-Triangle)』とし、我々の行動基準としています。

Pioneer spirit Problem solving capability Professionalism

PXCのコアコンピタンスは、Pioneer spirit(チャレンジ精神)・Problem solving capability(課題解決力)・Professionalism(プロフェッショナリズム)を『3つのP(P-Triangle)』とし、我々の行動基準としています。

Service

SALES PROMOTION × DIGITAL MARKETING

PHYSICAL

販売促進 / メディアプランニング / 店頭ツール制作 / 店頭キャンペーン / PR・イベント構築 / 事務局運営

DIGITAL

キャンペーン / Webサイト・アプリ構築 / システム開発 / Web広告 / MA・CRM導入 / AI・IoT開発

DATA BASED MARKETING

AI分析をリアルマーケティングに活用。ビジネスパフォーマンスを最大化させます。

Management member


代表取締役CEO菅野健一

菅野健一

慶應義塾大学法学部法律学科卒業、日商岩井株式会社(現双日株式会社)に入社。本社審査部、米国日商岩井審査部(ニューヨーク)など経験後、2000年に社内ベンチャー事業として与信管理ASPサービス事業を企画・立案し、同年リスクモンスター株式会社を設立、同時に取締役就任。2004年代表取締役社長に昇任。2005年にリスクモンスター株式会社を大証ヘラクレス市場へ上場(現在は東証スタンダードに上場) 。2018年取締役founder就任(2021年退任)。2021年当社代表取締役社長、2024年代表取締役CEO就任。 リスクモンスターの他、社外役員として2社、計3回のIPO経験を有す。 経済同友会、日本金融学会に所属。

メッセージ

日本の失われた30年を生じさせた大きな要因の一つは、企業が「DXできなかった、つまりビジネスモデルを時代に合わせて進化させられなかった」ことにあると思っています。変化できない国や企業は衰退し、いずれ消滅すると実感しました。正に「進化論」です。日本の販促を進化させるために、わたし達は“Sales Promotion DX Company”を標榜し、自らのDX経験を業界内外のDXに波及させていきます。

代表取締役COO飯澤満育

飯澤満育

明治大学卒業。米Value Click Brands, Inc.にてショッピングサーチエンジンの日本法人設立に参画、主に大手クライアント開拓を中心としたセールス&マーケティング業務に従事。同社が買収された後、2007年に株式会社エートゥジェイを創業し、代表取締役社長に就任。コンテンツマーケティング、ECサイト構築、運用などで規模を拡大し、2018年にM&Aによりソフトクリエイトホールディングスに株式を売却。2024年当社代表取締役COOに就任。

メッセージ

わたしはこれまで20年近く、経営を通じてデジタル業界とWEBプロモーションの変遷を見てきました。その中で得たデジタルの知見と、PXCが約50年の歴史の中で培ってきた店頭プロモーション、販促物制作などのノウハウを結びつけデジタルとリアル販促活動のシナジーを発揮させることが、今後のセールスプロモーション業界において重要と考えています。“Sales Promotion DX Company”を標榜する当社がその一助になれるよう邁進して参ります。

社外取締役平島有希

■経歴

2004年03月 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
2004年04月 外資系ブランド会社・証券会社 勤務(~2007年3月)
2010年03月 慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
2014年01月 弁護士登録
2022年03月 株式会社レンタルバスターズ 社外取締役(現任)
2023年05月 株式会社デベロップ 社外監査役(現任)
2023年05月 株式会社リソー教育 社外監査役(現任)

社外監査役福嶋繁之

■経歴

1982年04月 三井物産株式会社入社 軽金属部配属
1994年11月 米国三井物産株式会社サンフランシスコ支店
2009年07月 三井物産株式会社内部監査部次長
2012年07月 三井物産メタルズ株式会社取締役副社長
2017年11月 公益社団法人日本監査役協会常勤理事
2024年07月 PXC株式会社常勤監査役(現任)

社外監査役山根正裕

■経歴

1998年10月 センチュリー監査法人入所(現 EY新日本監査法人)
2002年04月 公認会計士登録
2013年07月 山根公認会計士事務所設立
2013年09月 税理士登録により税理士開業(登録番号125325)
2014年06月 株式会社アビックス 社外監査役就任
      (現 取締役監査等委員)(現任)

執行役員CFO新川純一郎

新川純一郎

慶應義塾大学商学部卒業。2001年公認会計士2次試験合格後、中央青山監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)に入所。その後、複数のベンチャー企業で経営企画・管理業務を経験した後、独立しECや飲食店運営を行う。2019年に株式会社マイクロアドにジョインし経理財務担当として2022年に東証グロース市場へ上場。2024年よりPXC株式会社に顧問としてジョイン。会計士補。

執行役員小松謙一

小松謙一

学習院大学文学部卒業後、株式会社トスマック(現PXC株式会社)に入社。大手メーカーなどの販促物の企画、立案、制作に従事。2021年よりセールスプロモーション本部長として、事業全体を牽引し、2023年に当社執行役員に就任。販促業界プラットフォーム「ハンソクエスト」をサービスイン。AIを活用した販促物の受発注管理を推進するなど、業界内のDX推進に向けて奔走している。2024年より執行役員ハンソクエスト事業グループ管掌。

執行役員佐々木豪介

木田健斗

早稲田大学法学部卒業後、大手通信会社とITベンチャーを経て、Webライターとして独立。 Webライター・オンライン秘書の育成コミュニティ運営「ライター組合」「秘書部」および、Webコンテンツの制作を行う株式会社Raikumiと、導入事例の取材・制作会社を行うdouco株式会社を設立。2023年にM&AによりPXC株式会社に参画し、AIを活用したデジタルマーケティングの総合支援(SEO・取材・導入事例・ホワイトペーパー・メルマガ・MA運用・SNS運用・法人向け研修など)チームを立ち上げ、2024年より当社執行役員AMAIZIN事業グループ管掌。

執行役員木田健斗

木田健斗

東京工業大学工学部建築学科卒業後、東京建物株式会社に入社。その後、2021年にKDKN株式会社を創業し、20を超えるYouTubeチャンネルを運営、及び複数のチャンネル売却を行う。運営するチャンネルの合計登録者数は70万人を超え、月間再生回数は3億回超を達成。2024年10月より、PXC株式会社にジョインし、執行役員に就任。AMAIZIN事業グループの動画をメインにしたデジタルマーケティング事業を管掌。

【PXC2.5次元広報】架橋あかりがPXCの情報を発信中!

プロフィール
名前:架橋あかり
PXC株式会社の広報としてXなどで情報を発信しています!
“2次元”のわたしが”3次元世界の情報”をみなさまにお届けするレポートも時々noteにて更新しています!各種SNSにて最新情報を発信していますので、是非見に来てくださいね♪
誕生日:7月15日
出身:東京都台東区東上野
身長/体重:160cm/48kb
趣味:台東区巡り(Instagramで更新中♪)

PXC株式会社ソーシャルメディア