SPGs製品導入実績のご紹介

環境 × 販促

2025年4月より本格始動した販促業界の新たなSDGsアプローチ「SPGs(サステナブル プロモーション ゴールズ)」。発足と同時に発売を開始した3製品に加え、6月に新製品2種が加わり、2025年8月時点でブランドラインアップは5製品になりました。また、7月には、ブランドサイトをオープン。同月にブランド2製品で実用新案を取得しました。さらに、業界紙に記事として取り上げられるなど、少しずつではあるものの、着実に業界の注目を集めつつあります。今回は、すでにSPGs製品を導入いただいた企業様の制作実績を紹介します。

 

運賃さがる君 ー ゴミデネーゼシリーズ ー

等身大ボード eco100

梱包箱は製品の紙足パーツとして利用でき、従来同梱されていた組立説明書も、梱包箱に二次元バーコードをプリントし組立動画へ誘導することで、販促物に伴う不要な資材が一切ないeco設計。​

組立動画
https://www.youtube.com/watch?v=gMjEhu8EIC8

 

運賃さがる君 ー ゴミデネーゼシリーズ ー

W900ボード eco100

梱包箱はトップボードの紙足パーツとして利用でき、付属する装飾展開の説明書も、梱包箱に二次元バーコードをプリントし組立動画へ誘導することで、販促物に伴う不要な資材が一切ないeco設計​。​

組立動画
https://www.youtube.com/watch?v=0CrtJudDztw

 

運賃さがる君 ー ゴミデネーゼシリーズ ー

バックパネル eco160

展開サイズは従来どおりでありながら、梱包・収納サイズがまさかの160サイズまでダウン。専用ケース付きで保管や持ち運びも可能。もちろんケースのまま送ることも出来、保管可能なサステナブルツールとして活用できます。また従来型のように、毎回、急なスケジュールで業者に依頼する必要もなくなるため、業務効率の向上にも寄与。​

組立動画
https://www.youtube.com/watch?v=dBdYryTsRv8

 

【SPGsブランドサイト】 

http://spgs-hankue.com/

前へ 次へ