企業の広報活動を全面サポート!企画から実行まで、ワンストップで対応

PXC NEW SERVICE
広報活動は企業の価値を社会に伝える重要な活動です。テレビや新聞などのマスメディアへの掲載は、ブランド価値の向上はもちろん、採用力の強化や新規販路の開拓まで、幅広い効果をもたらします。
しかし、「広報活動の成果が見えづらい」「メディアに取り上げられる価値のある情報があるのか分からない」という理由で広報活動の外部委託に踏み出せない企業が多くいます。また、せっかくマスメディアに掲載されても、その後の活用が限定的で、企業価値の向上や事業成長につながっていないケースも少なくありません。
この課題に応えるべく、PXCは株式会社アントロットと戦略的パートナーシップを締結し、新たな広報支援サービス「成果報酬型広報トライアルプラン」を開始しました。
マスメディア掲載実績多数を誇る元新聞記者やテレビ局ディレクターが価値あるネタを発掘
広報活動において最も重要なのは、タイミングと社会性です。PXC広報チームは、元新聞記者やテレビ局ディレクターなど、マスメディアの第一線で活躍してきた専門家で構成されています。「今、この時期にどのような切り口であれば、メディアに取り上げられやすいか」という視点から、企業の持つ情報の価値を最大限に引き出します。
自社に「テレビや新聞に取り上げられるような話題はない」と思われるかもしれません。PXC広報チームは、そうした企画からご提案が可能ですので、ご安心ください。企業の潜在的な価値を引き出し、メディアが取り上げたくなる企画を立案します。
メディア露出の価値を最大化する広報支援
従来の広報支援では、メディアへの露出そのものが最終目標となりがちでした。本サービスでは、マーケティングの知見とメディアの専門家の目線を組み合わせ、テレビや新聞に掲載後のマーケティングまで見据えて支援します。
PXCが重視しているのは、メディア露出後にランディングページや営業資料としても活用できる取り組みのサポートです。「メディアに掲載された」という信用・信頼を、その後の事業展開にも活かしていきます。
成果報酬型プランで、確実なメディア露出を実現
「本当に掲載されるのか」「期待する成果が得られるのか」など、広報活動の成果へ不安を抱えている企業は少なくありません。そこで、実際のメディア掲載を実現した場合のみ費用が発生する成果報酬型プランをご用意しました。一紙あたり10〜80万円(媒体により変動)という料金体系で上限目安の設定もでき、安心して広報活動の外部委託をお試しいただけます。
マーケティングと広報、双方の視点から、企業の潜在的な価値を「メディアに取り上げられる価値のあるネタ」として引き出し、確実なメディア露出へとつなげる。それが、PXC広報チームの広報支援サービスです。

(取材・執筆:高田ゆう、編集:大森ろまん)
\UTSUSUに関するご質問・ご相談/